愛着こう
  • 「愛着障害」とは?
  • 「安全基地」とは?
  • 運営者について
no image 基礎知識

「不安定型愛着スタイル」とは?| 各不安定型愛着スタイルの特徴や克服の仕方は? 克服には安全基地が重要

2019年5月10日 平田和也
愛着こう
愛着スタイルにはいくつかの種類がある。そちらの解説をする。また、不安定型と呼ばれる愛着を克服する方法も解説する。※このページでは各愛着ス …
no image 基礎知識

「安全基地」とは?|安全基地があると、安心感が得られる

2019年4月19日 平田和也
愛着こう
安全基地とは「心細いとき、そのことを素直に話せて、頼ることができる人のこと。安全基地に頼ると、安心したり、もう一度やってみようと思ったり …
no image 社会情勢

社会が愛着障害と向き合うための5つの観点|人々が互恵的に安全基地となることで、愛着障害を救い新たに生み出さない社会に近づける

2019年4月9日 平田和也
愛着こう
昨今、愛着障害への注目度が高まっている。愛着障害に関する書籍の出版が相次いでいることからもわかる。この文章では、その愛着障害へ社会全体で …
no image 基礎知識

「愛着パターン」とは?|子どものを分析するもので、大人の愛着スタイルとは区別されている

2019年3月27日 平田和也
愛着こう
「愛着パターン」は、主に子どもの愛着の型をいう。愛着スタイルと同じように数種類に分類される。各愛着パターンの特徴も紹介する。 「愛着パタ …
no image 基礎知識

「未解決型愛着スタイル」とは?| その特徴や克服の仕方は? 克服には安全基地が重要

2019年3月15日 平田和也
愛着こう
愛着スタイルには「未解決型愛着スタイル」がある。その解説をする。また「未解決型愛着障害」についても言及する。 「愛着」や「愛着スタイル」 …
no image 社会情勢

三人に一人もの人が愛着障害をかかえる原因|愛着不安と愛着回避の増加のため

2019年3月2日 平田和也
愛着こう
昨今、「愛着障害」という言葉がよく聞かれるようになった。この記事では愛着障害をどれほどの人が抱えているか、また、その原因といえる愛着不安 …
no image 基礎知識

愛着障害の克服方法は?|「安全基地」をもち自身の「認知」を変えること

2019年2月11日 平田和也
愛着こう
愛着障害の克服は、安全基地を見つけることから始まる。安全基地とともに、自分の過去の傷を見直していく。過去から現在まで続く傷を乗り越えるこ …
no image 不安定型愛着スタイルが原因のもの

「ドラマが苦手」な原因は不安定型愛着スタイル|それを克服するには?

2019年1月27日 平田和也
愛着こう
ドラマが苦手で、見たくない。ドラマを見ると、感情移入しすぎたり、辛い思いをする。ドラマが嫌い。これは不安型愛着スタイルが一因であるとも考 …
no image 不安定型愛着スタイルが原因のもの

「子ども嫌い」な原因は不安定型愛着スタイル|それを克服するには?

2019年1月22日 平田和也
愛着こう
子ども嫌いだと思う。子どもと関わるのを苦手だと思う。これは不安定型愛着スタイルが一因であるとも考えられる。問題解決のため、不安定な愛着が …
no image 不安定型愛着スタイルが原因のもの

「親代わりのパートナー・ずっと年下のパートナーの異性を求めてしまう」原因は不安定型愛着スタイル|それを克服するには?

2019年1月17日 平田和也
愛着こう
親代わりの異性としてずっと年上の人をパートナーに選ぶことが多い。ずっと年下のパートナーと自分から付き合って、親のように振舞う。これは不安 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
執筆責任者(兼 代表)
平田 和也
カテゴリー
  • 不安定型愛着スタイルが原因のもの
  • 基礎知識
  • 学術研究を覗く
  • 心理カウンセラー・カウンセリングについて
  • 社会情勢
  • 職場と安全基地
  • 誰にでも安全基地がある社会へ
  • 身近な愛着理論・安全基地
  • no image

    愛着障害の克服方法は?|「安全基地」をもち自身の「認知」を変えること

  • no image

    「回避型愛着スタイル」とは?| その特徴や克服の仕方は? 克服には安全基地が重要

  • no image

    「恐れ・回避型愛着スタイル」とは?|その特徴や克服の仕方は? 克服には安全基地が重要

  • no image

    「不安型愛着スタイル」とは?| その特徴や克服の仕方は? 克服には安全基地が重要

  • no image

    「安全基地」とは?|安全基地があると、安心感が得られる

  • HOME
愛着こう(屋号)

所在地:山口県下関市内
電話番号:050-5361-1193
メールアドレス:info@attachment-kou.jp

「愛着こう」とは?

愛着こうは「誰にでも安全基地がある社会へ」をミッションステイトメントに事業活動をしております。当サイトでは特に「大人の愛着障害」に関する情報をお届けいたします。

  • BCP(事業継続計画)
  • Cookieポリシー
  • CSR宣言
  • プライバシーポリシー
  • 仕事のご依頼・ご相談
  • 当ウェブサイトの提供する情報について(編集ポリシー)
  • 当ウェブサイト運営者情報・お問い合わせ先
  • 愛着障害対応のカウンセリングルームをご紹介いたします[地域 : 全国・オンライン]
  • 特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー Cookieポリシー  2018–2022  愛着こう